東電福島原発事故の被害の実態と、原因・責任を解明し、人権の回復と、脱原発社会を目指す、法律家・科学者・ジャーナリストのネットワークです
脱原発訴訟
脱原発弁護団全国連絡会公式サイト >>>
脱原発弁護団全国連絡会
過去約40年もの間、原発差止裁判を担ってきた弁護団は、各地での闘いに精一杯で、情報交換や相互の協力をほとんど行ってきませんでした。
各地の弁護団は、文献を読み込んだり専門家を招いて勉強会を重ねるなどして原発に関する専門的知見や裁判書面を作成してきましたが、その資料や知見はその裁判限りとして埋もれてしまい、同時に進行している他の原発訴訟や、次代の原発訴訟にまったく活用されない状況でした。
しかし、3.11の東日本大震災とこれに伴う東京電力福島第一原発の過酷事故をきっかけに、このような非効率な訴訟活動を反省し、互いに情報交換をして助け合おううと全国的に、過去、現在、そして今後取り組みたいと考えている若手弁護士にもあまねく声をかけ、平成23年(2011年)7月16日に結成されたのが、「脱原発弁護団全国連絡会」です。
呼びかけに応じて加入した弁護士は北海道から九州まで130名余にも上り、東京で行われた結成会には50名以上もの弁護士が全国から結集しました。現在、約170名の弁護士が加入しています。団体加入も含めると300人にもなります。
日々解析と究明が進められている福島原発事故の現象や問題点は、すべての原発訴訟で共通となるものです。そこで、脱原発弁護団全国連絡会では、これを踏まえた裁判書類や証拠資料を一元化して集約し、全国の弁護団が共有することを目指すこととしました。この共有書面を参考にそれぞれの原発独自の事情や地域の実情を付加して、各地の裁判で闘うこととなります。
また、今後、多くの原発差止訴訟が進行していくにつれ、学者や原発の設計者など専門家へ証言や助言を依頼することが多くなると予想されます。そのようなとき、各地の弁護団がバラバラに協力を依頼するのではなく、共通の論点の証言は互いの訴訟で共有することで、証人を引き受けてくださる専門家の方々の負担を少しでも軽減することも、私たちの重要な課題です。
私たちは平成23年7月の結成以降、おおむね2か月ごとに、東京や全国各地に結集して勉強会や合宿を開催し、各訴訟の現状や課題の報告を議論したり、専門家を招いて学習会や各地の原発立地で活断層などを実地で見学するなどの活動を行っています。
脱原発弁護団全国連絡会 共同代表
弁護士 河合弘之
弁護士 海渡雄一
ページトップへ戻る >>>
全国脱原発訴訟一覧
(2013/11/26更新)
原発名
ホームページ
名称
提訴日
係属
裁判所
原告
人数
弁護団
人数
被告
連絡先
事務局
電話
泊
泊原発の廃炉をめざす会
2011/11/11
札幌地裁
1233
67
北海道電力(株)
泊原発の廃炉をめざす会
011-594-8454
大間
大間原発訴訟の会
2010/7/28
函館地裁
378
(動物原告マグロ2含む)
20
国,電源開発(株)
森越法律事務所
0138-56-0042
大間
函館市の大間原子力発電所に対する対応について
準備中
東京地裁
1
10
国,電源開発(株)
函館市総務部総務課原発担当
0138-21-3648
六ヶ所高レベル廃棄物貯蔵センター
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団
1993/9/17
青森地裁
111
経済産業大臣
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局
0178-47-2321
六ヶ所再処理工場
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団
1993/12/3
青森地裁
158
17
経済産業大臣
同上
同上
六ヶ所MOX燃料加工施設
核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団
準備中
同上
同上
東通(東北電力)
-
なし
-
-
-
-
-
-
東通(東京電力)
-
(建設計画中)
-
-
-
-
-
-
女川
【準備中】
準備中
仙台地裁(予定)
-
-
-
小野寺信一法律事務所
022-267-5432
福島第一
-
(廃炉決定)
-
-
-
-
-
-
福島第二
-
-
-
-
-
-
-
-
東海第二
【準備中】
2012/7/31
水戸地裁
266
71
日本原電(株),国
萩野谷興法律事務所
029-227-2548
柏崎刈羽
脱原発新潟県弁護団のブログ
2012/4/23
新潟地裁
190
117
東京電力(株)
新潟中央法律事務所
025-229-0152
志賀
志賀原発を廃炉に!訴訟原告団ホームページ
2012/6/26
金沢地裁
125
32
北陸電力(株)
北尾法律事務所
076-231-1800
美浜,大飯,高浜(仮処分)
福井原発訴訟(滋賀)支援サイト
2011/8/2
大津地裁
168
10
関西電力(株)
吉原稔法律事務所
077-510-5262
敦賀(仮処分)
福井原発訴訟(滋賀)支援サイト
2011/11/8
大津地裁
51
12
日本原電(株)
吉原稔法律事務所
077-510-5262
大飯
福井原発訴訟(滋賀)支援サイト
2012/3/14
大阪高裁
3
10
国
吉原稔法律事務所
077-510-5262
大飯
京都脱原発弁護団ブログ
2012/11/29
京都地裁
1107
48
国,関西電力(株)
京都第一法律事務所
075-211-4411
大飯
美浜の会
(関電に対する3,4号機仮の差止め)
2012/3/12
大阪地裁
262
6
関西電力(株)
おおい原発止めよう裁判の会
06-6367-6580
大飯
美浜の会
(国に対する運転停止命令義務付け)
2012/6/12
大阪地裁
134
6
国
同上
同上
大飯
福井から原発を止める裁判の会
2012/11/30
福井地裁
189
76
関西電力(株)
みどり法律事務所
0770-21-0252
浜岡(東京高裁)
浜岡原発とめよう裁判の会・とめます本訴の会
2002/4/25
東京高裁
26
7
中部電力(株)
東京共同法律事務所
03-3341-3133
浜岡(静岡地裁本庁)
浜岡原子力発電所運転終了・廃止等請求訴訟弁護団
2011/7/1
静岡地裁本庁
34
277
中部電力(株)
大石康智法律事務所内浜岡原発訴訟事務局
053-456-3195
浜岡(静岡地裁浜松支部)
浜岡原発永久停止裁判 原告団・弁護団・支援組織共同ブログ
2011/5/27
静岡地裁浜松支部
336
20
中部電力(株),国
弁護士法人鷹匠法律事務所
054-251-1348
島根
島根原発「差し止め請求」住民訴訟
1999/4/8
広島高裁松江支部
91
5
中国電力(株)
松江森の風法律事務所
0852-25-2976
島根
中国電力・島根原発3号機の運転をやめさせる訴訟の会
2013/4/24
松江地裁
428
93
中国電力(株),国
松江森の風法律事務所
0852-25-2976
上関
上関原発自然の権利訴訟
2008/12/2
山口地裁
121
(動植物原告スナメリ等6含む)
7
山口県
名古屋E&J法律事務所
052-459-1750
伊方
伊方原発をとめる会
2011/12/8
松山地裁
622
151
四国電力(株)
伊方原発をとめる会事務局
089-948-9990
玄海
原発なくそう!九州玄海訴訟
2012/1/31
佐賀地裁
5493
156
九州電力(株),国
佐賀中央法律事務所
0952-25-3121
玄海
玄海原発プルサーマル裁判の会
(3号機MOX差止め)
2010/8/9
佐賀地裁
130
4
九州電力(株)
玄海原発プルサーマル裁判の会
0952-37-9212
玄海
玄海原発プルサーマル裁判の会
(2,3号機仮の差止め)
2011/7/7
佐賀地裁
90
4
九州電力(株)
同上
同上
玄海
玄海原発プルサーマル裁判の会
(1〜4号機運転差止め)
2011/12/27
佐賀地裁
178
4
九州電力(株)
同上
同上
川内
原発なくそう!九州川内訴訟
2012/5/30
鹿児島地裁
1680
78
九州電力(株),国
白鳥法律事務所
099-227-2655
ページトップへ戻る >>>
脱原発弁護団全国連絡会 事務局
〒100-0011
東京都千代田区内幸町1丁目1−7 NBF日比谷ビル B1F
電話03-5511-4400
さくら共同法律事務所内 (菅波)
ページトップへ戻る >>>